第11回 ビルオーナー向けセミナー実施
2023/4/28
「ビルキョウサロン」で目下の課題について解説 「5類移行後」「エネルギーコスト高騰」ビルを取り巻く課題へのヒント
第10回ビルクリーニング技能士
2023/3/31
「汚れ」といっても多種多様?清掃には「正しい知識」と「正確な技術」が必要不可欠
第9回病院清掃特集
2023/2/28
ますます重要になる医療機関の役割清潔・安全な院内環境を守るための基準とは?
第8回感染制御衛生管理士(ICCC)特集(その2)
2023/1/31
「5類」に移行する新型コロナウイルス新たな局面を迎える、ビルの感染対策とは?
第7回エコチューニング特集
2022/12/28
2023年、法的根拠が強化!公共物件での義務化が進むエコチューニング®
第6回建築物清掃業特集
2022/12/1
実は奥が深く、常に変化している清掃!?
清掃の歴史と、コロナ対策やロボットなど最新の清掃とは
第5回室内空気環境測定特集
2022/10/30
空気の乾燥によるインフルエンザ、秋季の花粉の季節。
室内空気を正しく測定・管理し、快適な居住環境を!
第4回防災対策特集
2022/9/30
万が一の際への備えにはビルメンテナンス事業者を!
第3回建築物清掃管理評価資格(ビルクリーニング品質インスペクター)特集
2022/9/9
清掃業務の能力と品質を保証。有資格者による高度なビルクリーニングを!
第2回感染制御衛生管理士(ICCC)特集
2022/7/29
新型コロナウイルス等の感染症で医療逼迫、医療従事者の負担増…
今こそ、医療清掃に「感染制御衛生管理士(ICCC)」取得の事業者を!
第1回エコチューニング特集
2022/6/20
この夏、エネルギーコスト高騰が経営を直撃!設備投資不要の省エネ「エコチューニング®」のススメ